<---------------------------- ----------------------------> <---------------------------- ----------------------------> --------------------> WordPress 高速化!FastCGI と mod_pagespeed の設定(Xserver) – Inside of Papaya

WordPress 高速化!FastCGI と mod_pagespeed の設定(Xserver)

*** 以下はレンタルサーバ Xserver の設定に関する記事です。他のサーバでは参考とならないと思います。  ***

ここしばらくブログを放っといていたのですが、どうやらいつの頃からかポストが全く見られなくなっていたようです。

WordPress、というより PHP が html のコードを全く吐いていなかった模様_| ̄|○

FastCGIPHP のバージョンの相性が悪かったようです(たぶん…)。

Xserver logo

原因は、ある時、当ブログを置いている Xserver の設定を変えてしまっていたせい。

CGI/PHP 高速化の手法で FastCGI というのがあるのですが、それを Off → On にしたことで、なぜか全く動かなくなっていたようです。

そして…おそらく…数ヶ月…

はたと Xserver の設定を変えたことに気づいて、慌てて FastCGI の設定を元に戻すと生き返りました。

かと言って、せっかく高速化の方法があるのにそのままにしておくのも悔いが残るので、あれこれ試しました。

その中で成功したのが下記の方法です。

¶ PHP のバージョンを上げる

この時(設定以前)の Xserver の PHP は ver. 5.3.3。

これを現在(1/17/2015)の最新 PHP である ver. 5.5.19 に変更。
(ちなみに PHP 本家は ver. 5.6.4)

xserver php ver

 

¶ FastCGI と OPcache の有効化

そして FastCGI を On にします。あわせて OPcache も有効にします。

Xserver FastCGI

これだけです。

以上!

実は、Xserver のマニュアルには、以下の記載があるのですが、私の環境では .htaccess への修正はしなくても問題なく動作しています。

■CGIでFastCGI化を行う方法

CGIをFastCGIとして動作させる場合、プログラムの拡張子を「.fcgi」に変更にしてください。

また、拡張子を変更せず「.cgi」をFastCGIとして動作させる場合には、 下記を.htaccessに追記することによって「.cgi」でFastCGIの使用が可能です。

AddHandler fcgid-script .cgi

※CGIでFastCGI化を行うにあたっては、該当のCGIプログラム自体がFastCGIに対応している必要があります。

¶ おまけ:mod_pagespeed の設定

ついでですが mod_pagespeed の設定をしました。

これもサーバパネル上だけの設定でOK。

xserver mod_pagespeed

なにより Google 先生謹製だから SEO 的にも悪さはしないかなと。

GTmetrix 等でスピード計測はしていませんが、少しは早くなったかな…。

今回はこんな感じです。

Php logo


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71