<---------------------------- ----------------------------> <---------------------------- ----------------------------> --------------------> 関連記事の表示 YARPP (Yet Another Related Posts Plugin) の導入 – Inside of Papaya

関連記事の表示 YARPP (Yet Another Related Posts Plugin) の導入

閲覧中の記事に関連した記事を表示する機能、いいですよね。
ページビューを増やすには必要じゃないでしょうか。

今まであまり何も考えず、見栄えがかっこいいものを選んでプラグインを入れていたのですが、どうやらそれではいけないと気付きました。今更ですが…。
ある日、「あれ?これのどこが関連するの?」っていうのがあって、いろいろ調べていたら、日本語に対応した/しないプラグインがあるらしい。
んで、自分が使っていたプラグインは残念ながら日本語未対応。
どおりで関連性のない記事が関連記事として表示されていたのか。

使っていたのは、”WordPress Related Posts” と “nrelate Flyout“。

WordPress Related Posts (by Zemanta)
Zemanta_support
日本語未対応…

nrelate Flyout
nrelate_support
日本語未対応…

あと “SimpleReach Slide” っていうのも使っていたけど、これに関しては言語のサポートは不明。
だけど、WPTouch での表示が美しくないので却下。
(直し方教えてくれって SimpleReach にメールしたんだけど梨の礫…)

もういっこあった。”LinkWithin“。
結構人気あるみたいだしお手軽でいいんだけど、カスタマイズができないのよね~。日本語対応は不明。

結局、日本語に対応したプラグインはあまりないみたいだということがわかりました。
数少ない選択肢のひとつが、今回ご紹介する “YARPP(Yet Another Related Posts Plugin)“。
日本語バリバリサポートしているし、安心の230万ダウンロード!

デフォルトのサムネイル形式で表示すると、なんか昔の香港映画みたいに縦長~。

YARPP_original

ちょっとカッコ悪いので、見た目全体を弄々しました。
参考にしたのはこちら → 『関連記事プラグインYARPPをカスタマイズしてLinkWithin風にする

YARPP_custom

うん、いいんじゃないすか!?
これで行こう!

[amazon_enhanced asin=”4883377245″ /] [amazon_enhanced asin=”479736758X” /] [amazon_enhanced asin=”4798037796″ /] [amazon_enhanced asin=”4797369469″ /]


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71