WordPress 期待どおりに動かず泣く泣く落としたプラグイン
最近また画面とか構成に飽きてきて、面白そうなプラグインを探していたのですが、
入れてみると思ったとおりに動かないことが結構多い。
最近はこんなのがありました。
WPGPlus
WordPress から Google+ へ自動投稿してくれる(らしい)素晴らしいプラグイン。
動かない。全く。
プラグインのサポートフォーラム見ると、Google の2段階認証をオンにしていると動かないらしい(原因がそれだけかは不明)。
2段階認証を外すつもりはないので、プラグインの導入自体見送るしかない。
てか、Google ってその辺りの仕様公開してるの?
よくわかんな~い。
WP-Cirrus
タグクラウドを 3D でグリグリ動かせるようになる(らしい)素晴らしいプラグイン。
WP では “WP-Cumulus” っていうのが定番みたいだけど、残念ながら開発終了。
作者様も WP-Cumulus はもう使わないでくれみたいなことを書いています。
それで、WP-Cumulus にインスパイアされたという本プラグインに行き着いた次第。
で、インストール後ウィジェットを配置すると、3D じゃなく 2D になる → 意味ない → 削除。
サポートフォーラム見ると、使っているテーマに結構左右されるらしい。
でもまだ開発中なんで…とのことで今後に期待。
Facebook for WordPress
ものすごく泣かされたプラグイン。
まずはこちらをご覧ください↓
『Facebook for WordPress の OGP 設定、むかつく』
『WordPress の Facebook 公式プラグイン入れてると YSlow が上がらない?』
『WordPress Facebook 関連プラグインの比較』
結局今は使っていません。
このプラグインって Facebook のやる気が伝わってこないっていうか、やる気がないって見えちゃうっていうか、しょうがないから作ってやったよ、的な感じがしてなんかイヤ。
ちなみに…
Google Authenticator 入れたら WordPress for iOS でログインできなくなりました。
でも、画面の確認とかで使うからこのアプリは落とせない!
サポートフォーラム見ると、これは今んとこどうしようもないみたいです…どうにかしてほしいけど…。 orz
<注意>
今回紹介したプラグインは本サイトのみで動作試験しており、他サイトでの動作を保障しないものではありません(^ ^)
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71