WordPress に Twitter 公式ウィジェット入れました
このブログのフッター部にある Twitter のタイムラインウィジェット。
これまでは Jetpack のウィジェットを入れていたんだけど、なんかさびしいのよね。表示の仕方が。
それで、新しいウィジェット探していたんだけど、結局、Twitter 公式ウィジェットにすることにしました。
Twitter の設定画面(歯車マーク)に「ウィジェット」の項目があるので、ウィジェットを新規作成をします。
こんな画面。
自分の場合、基本デフォルトのままで OK!
“ウィジェットを作成” のボタンを押すと、こんな感じで貼り付けるためのコードが表示されます。
さて、準備はできたので、WordPress のウィジェットに貼り付けます。
ペトっと。
一度貼りつけたところで、少し見た目をアレンジします。
どんなカスタマイズができるかは Twitter Developers のページに書いてあります。
日本語もあるよ。
自分の場合は、背景を透明にしたかったので、
data-chrome=”transparent”
を追加しました(テーマはダークにしてます)。
幅とかはある程度自動で調整してくれるみたい。
はいできた♪
でもさ、なんか写真が縦長になってる気がするんですけど…。
まあ、とりあえずいいか。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71