中目黒で散歩 with Beer
行きたいお店があって、初めて中目黒までお出掛け。
最初の目的地は『中目黒タップルーム』。
なぜこのタイミングで?と言うと、このビアバーの親元であるベアードブルーイングが、志賀高原ビールとコラボレートしたスペシャルビールがあるからなんですね。期間限定!これを飲み逃すともう飲めない!そんな常套文句に弱すぎます。
まんまと3連休の初日を自分の日にしてもらっていそいそとお出掛けです。
我が家からは小一時間で到着です。
写真がないのですが、店に着くなり入口の妙にいかついドアノブをどう開ければいいのか少しためらいました。
今日のメニューを見ると…
あったーー! 目的のコラボビール ”ホップフェストコラボレーションエール(5.3%ABV)”、まだありました。やったーーー!
さっそく大きいグラスでオーダー!
来ましたよ!
お色は濁ったカッパーですねぇ。
そして飲んでみた感想ですが…とてもストレートで素朴な味わいです。あんまりゴニョゴニョ弄ってないような。いい意味で田舎っぽい感じとでも言えばいいでしょうか。華やかさはないけど、シチジツゴウケンな風味のビールです。うまい!
で、一杯で終わるわけもなく、次へ。
ハロウィンの時期を狙って各ブリュワリーがかぼちゃを使ったビールを出しているので、これは行っとかなければ!
Epic Imperial Pumpkin Porter(8%ABV)。
インペリアルのポーターってたぶん初めて。
非常に複雑な味わいです。かぼちゃ感は全然ないけど。お店の方が「何入ってるかわかんない」っておっしゃっておりました。別に変な意味じゃなくて、それぐらい複雑だということです。
おいしゅうございました!
はい、次!
目黒にはそうそう来れないだろうと思い、このお店限定のリアルエール、中目黒ビター(3.1%ABV)をいただきました。もちろんハンドポンプ!(カスクではないようですが)
サージング中?と思いきや、この濁り具合で落ち着いちゃいました。黄土色みたいです。
うーん、スムーズ!名前のとおりビター感が強いですが、スルスルと喉を通ります。やはり恐るべしリアルエール!
このへんで止めとかないと歯止めがきかなくなるので、後ろ髪を引かれながらも退散。
次の目的地である『でぐちや』さんを目指します。ビールコーナーが充実してると聞いていたので、ここもこの機会に行っときます。
しかし中目黒、山手通りは誘惑が多すぎます。
無事全てをカレーにスルーして第二の目的地到着。
ここはパラダイスでした。
もう目移りして選ぶのが大変。
ビール以外の日本酒、ワイン等も充実していて、飲兵衛には素敵すぎる空間です。
角打ちもできるようですが、今回はやめときました。
30分ほどうろうろ迷ってやっとお買い上げできました。
苦渋の選択ではありましたが、まずまずではないでしょうか。満足です!
出不精なもんで東京の西側にはなかなか足が向かないのですが、ビールを求め彷徨う散歩はなかなか充実した時間でした。
次はどこ行こう…。
(ちなみにこの記事ですが、初めてするぷろ使ってモブログしてみました。悪戦苦闘f^_^;)
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71