<---------------------------- ----------------------------> <---------------------------- ----------------------------> --------------------> Facebook for WordPress の OGP 設定、むかつく – Inside of Papaya

Facebook for WordPress の OGP 設定、むかつく

WordPress 用の Facebook 公式プラグインを導入しようとしているのですが、どうにもこうにもうまくいきません。
助けてください。

インストール後、画面左のメニューから Facebook → 一般 を選んで、App ID, App Secret を入れて設定を save。
(Facebook アプリの作成、設定、App ID, App Secret 云々については割愛)

ab341ffa-75df-4491-a2d1-5bf9f72f0722

Facebook → Social Publisher の画面にいくと、チェック項目が並んでいます。

ae26d243-00f0-4610-8584-d5e6348b5bc5

1. A Facebook application identifier associated with XXXXX
たぶんこれは前述の App ID, App Secret を入れた段階でチェック付くんじゃないかな。
特に問題はないかと。

2. Associate an Open Graph action-object pair for your application people can publish an article
これは FB アプリのオープングラフの設定で、publish an action を作れってこと。

a3d0c8b3-299e-45bc-a77b-38bf280e2dbb

まあ、これもいいでしょう。作るだけなら。
途中、いくつか要求がくるかもしれません。ロゴ作れとか、タイトル入れろとか。適宜やってください。

さて、ここからが問題です。
Facebook for WordPress のドキュメントを見ると、

Open your Facebook application’s Open Graph dashboard (Open Graph -> Dashboard). You should see a “Publish” action type. Submit your action for approval. Select the following action properties:

User Messages – attach a personalized message to each new post
Tags – enables mention tagging of Facebook friends and pages
Explicitly Shared – allows a post authored from the WordPress edit screen to be marked as explicitly shared to Facebook

とあります。

87230cf3-1527-4710-b445-ce6f5eee6b06

つまり(たぶん)、「承認を受けるために submit しなさい」「次のアクションプロパティを選択しなさい。”User Messages”, “Tags”, “Explicitly Shared”」
実際この3つを選択して publish action を submit(送信)すると、”publish an article” 及び3つのアクションについてのユーザ向け説明?を入れるよう求められます。めんどくさ。
適当に入れて改めて送信すると、承認待ちになってしばらく待たされます。(3 bussiness day はかからないけど。)

ここで1週間近く Facebook の Reviewer とやりとりしました。
何をどう設定しても、スクリーンショット出せとか、ビデオ出せとか、全く理解できない要求ばかり。
いっこうに approve してくれない。
最終的には、Hey Reviewer!! って文句つけました。
(そしたら通っちゃった。やってること変わんないのに。)

2293efff-de6f-459a-b29c-9370c8d33f77

a6132c1b-637d-482a-80fa-dc34f14a0e9d

結局、何が正解なのかわからないけど、この原稿を書いてる最中に承認されたから、まあいいか…。何なんだいったい…。

なんで公式プラグインにこだわっているかというと、公式の Recommendation Bar とか Widget 周りで使いたいからなんですけど、
他にもプラグインあるじゃんと言われればそのとおりかもしれない。

※※ 追記 4/4/2013 ※※

なんの気なしに Facebook Developers の Debugger 立ち上げてみたら、こんなの↓出てるし…。

facebook_developers_debugger_error

The object at ‘http://insideofpapaya.com’ previously had type ‘article’ and cannot be changed to an object of type ‘website’ to avoid data corruption of existing actions.

このエラー(警告?)、相当やっかいみたい。

誰か対策分かる方、教えてください!


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php:71 Stack trace: #0 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/insidepap...') #2 /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/index.php(17): require('/home/insidepap...') #3 {main} thrown in /home/insidepapaya/insideofpapaya.com/public_html/wordpress/wp-content/themes/hueman-child/single.php on line 71