WordPress ルートディレクトリについて(.htaccessの書き方)
サーバが XSERVER になって WordPress をインストールしているディレクトリが、
~/public_html/wordpress
になりました。public_html 下が公開ディレクトリです。
表面上、wordpress っていうサブディレクトリを見せずに
http://insideofpapaya.com
でアクセスできるようにしたんだけど(ここの例に従って)、
以前のように、
http://insideofpapaya.com/wordpress
でアクセスしてくる方もいると思うんですね。
で、insideofpapaya.com/wordpress にアクセスすると、あれれ、わけわからんとこに飛ばされる!?
これを解決するために、(wordpress/).htaccess におまじないを書いたんだけど、これがうまくいかない orz
例えば、
Redirect permanent /wordpress http://insideofpapaya.com
とか
RewriteBase /wordpress/ (←元からある行→これに下の行を追加した)
RewriteRule ^(.*)$ http://insideofpapaya.com/$1
としてもダメでした。
どなたか…助けてください~い!